- menu
- HOME
- 開催概要
- プログラム
- 演題登録
- 事前参加登録
- 参加者へのご案内
- サイト利用
- プライバシー
- お問合せ
|

参加者へのお知らせとお願い
- 当日受付場所・時間
- 『かごわい2023』
受付場所:ダイワロイネットホテル鹿児島天文館 会議室(7F) 受付日:1月20日 (土) 受付時間:14:30~17:30
- 『第30回鹿児島県臨床工学会』
受付場所:鹿児島県市町村自治会館 4Fホール(第1会場) 受付日:1月21日 (日) 受付時間:8:50~16:00
- 事前受付されている方は上記受付でお伝えください。
かごわい2023で受付を行った方は、翌日の本大会では受付不要です。
- 参加費
- 3,000円(事前参加申込)/当日参加:4,000円/学生 無料
- ※県民公開講座は参加費不要です。
- ・プログラム・抄録集は事前に送付したものをお持ちください。
・当日は受付にて1部500円で販売いたしますので必要な方はお申し出ください。
- ※但し部数に限りがありますので売り切れの場合はご了承ください。
現金のみのお取扱いとなります。
- 参加証
- ・受付にて、参加証(ネームカード)にご所属・お名前をご記入の上、ネームカードケースに入れてご着用ください。
・領収書については、参加証に印刷しており、新たに発行は行いませんのでご了承ください。
- ランチョンセミナー
- ランチョン形式で行います。弁当の配布につきましては先着順とさせていただきますので予めご了承ください。
- 企業展示/開催時間
- 鹿児島県市町村自治会館 第1会場/鹿児島県市町村自治会館 401:開催時間 9:30~15:30
- 討論についてのお願い
- 限られた時間内に討論ができますよう、質問・討議される方は予めマイクの前にお並びください。座長の指名により、ご所属、お名前を告げた後に要点のみを簡潔にご発言ください。
- 紛失物
- 忘れ物、落し物は学会終了までの間、受付にてお預かりいたします。
- その他注意事項
- ・会場内の撮影・録音・録画は禁止です。
・館内は禁煙です。指定の喫煙スペースをご利用ください。 ・発表会場内では携帯電話はマナーモードにしていただくか、電源をお切りください。
- 会 場
- かごわい企画:ダイワロイネットホテル天文館 (1/20)
- 〒892-0843 鹿児島県鹿児島市千日町1番1号 TEL:099-216-7255
交通アクセス:鹿児島市電「天文館通」より徒歩で約1分 提携駐車場:440台 ※センテラスパーキング(徒歩5分) 鹿児島市呉服町2-8/TEL:099-216-2400

- 懇 親 会:パーティーホール『HINATA』(キャパルボ 3F) (1/20)
- 〒892-0842 鹿児島県鹿児島市東千石町3-41 キャパルボ3階 TEL:099-222-6660
交通アクセス:鹿児島市電「天文館通」より徒歩で約5分

- 本 大 会:鹿児島県市町村自治会館 (1/21)
- 〒892-0064 鹿児島県鹿児島市鴨池新町7-4 TEL:099-206-1010
交通アクセス:鹿児島中央駅からバスで約15分「県庁前」で下車し、徒歩で約2分 駐車場:100台

座長へご案内とお願い
- 座長受付
- 担当セッション開始30分前までに下記の場所の「座長受付」で受付をお済ませください。
- かごわい2023 座長受付
受付場所:ダイワロイネットホテル鹿児島天文館 会議室(7F) 受付時間:14:30~16:30
- 第30回鹿児島県臨床工学会 座長受付
受付場所:鹿児島県市町村自治会館 4Fホール(第1会場) 受付時間:8:50~15:30
- 進行について
- ・担当セッション開始10分前までに座長席付近にあります「次座長席」へご着席ください。
・各セッションの進行は座長に一任いたしますが、円滑な進行なため担当セッションの時間を厳守するようご協力お願いいたします。
発表者へご案内とお願い
- 発表時間
- ・一般演題の発表時間は9分(口演7分、討議2分)です。
・スライドは発表時間内に終了する枚数に制限してください。
・座長の進行のもと時間厳守にてお願いします。
- 発表形式
- ・発表はデジタルプレゼンテーションのみとなります。
・発表中のスライドに関しましては、演題上のキーボード、マウスをご使用のうえご自身での操作をお願いします。
・お預かりしたデータの1枚目のページをオペレーターが出しますので、2枚目からはご自身での操作をお願いします。
- 発表データ受付
- 1) PC受付
- ・発表セッション開始60分前(ただし、最初のセッションは20分前)までにPC受付にて受付と発表データの確認をお願いします。
・セッション開始10分前には発表会場にご着席ください。
・演者登壇と同時に、次演者は所定の次演者席へご着席ください。
・自身の発表が終了しても、セッション終了まで会場内にてご参加いただきますよう、よろしくお願いします。
- かごわい2023 PC受付
受付場所:ダイワロイネットホテル鹿児島天文館 会議室(7F) 受付時間:14:30~16:30
- 第30回鹿児島県臨床工学会 PC受付
受付場所:鹿児島県市町村自治会館 4Fホール(第1会場) 受付時間:8:50~15:30
- ※プログラムの円滑な運営を行うため、PC受付はスタッフの誘導に従うよう、ご協力をお願いします。
※発表データの運搬は、運営スタッフが行います。
- 2) 発表データ
- ・発表データはUSBフラッシュメモリーにてご用意ください。
・対応可能なアプリケーションソフトはMicrosoft Power Point 2007・2010・2013・2016・2019となります。
・動画・音声の使用はご遠慮ください。
・ファイル名は「演題番号・演者名.ppt (pptx) 」としてください。
例)演題1-1 西郷隆盛.ppt
・発表データ作成の際はWindows標準フォント (MS明朝、MSP明朝、MSゴシック、MSPゴシック等) をご使用ください。それ以外のフォントをご使用されますと、正常に表示されないことがございますのでご注意ください。
・発表データはあらかじめ最新のウイルス駆除ソフトでチェックしてください。
・持込まれるメディアには、発表されるデータ以外は入れないようにしてください。
・受付時にコピーした発表データは、大会終了後に責任を持って削除いたします。
- ※ご不明な点は事務局までご連絡ください。
- 利益相反(COI)に関する情報開示について
- 当日の発表に利益相反について情報開示をお願いいたします。
発表最初か最後に利益相反自己申告に関するスライドを加えてください。
- <スライド例>
 上記のスライドは、本大会ホームページよりダウンロードできます。
【COI開示画像サンプル(利益相反あり)】
【COI開示画像サンプル(利益相反なし)】
- お問い合わせ先
- 〒892-8512 鹿児島県鹿児島市長田町14-3
公益社団法人鹿児島共済会 南風病院 臨床工学科 TEL:099-805-2269 FAX:099-223-3167 E-mail: t.maemura@nanpuh.or.jp ※メールアドレスをコピーしてお問い合わせ下さい。
|