- menu
- HOME
- 開催概要
- プログラム
- 演題登録
- 事前参加登録
- 参加者へのご案内
- サイト利用
- プライバシー
- お問合せ
|

- 1.内容
- 臨床工学に関する研究、症例発表などの演題を募集します。
- 2.発表形式
- 一般演題 講演7分 質疑応答2分
- 3.登録期間
- 令和5年10月12日(木) ~ 令和5年11月30日(木)
- 4.演題登録方法
- オンライン登録にて受付いたします。ホームページの「演題登録」ボタンから進んで下さい。
- 5.登録について
- 演題登録後にフォームに入力していただいた電子メールアドレス宛に自動返信メールを送信します。自動返信メールが届かない場合はフォームに入力した電子メールアドレスに誤りがあった可能性がありますので、24時間以上経過してもメール連絡がない場合は再度演題の登録をお願いします。
- 採否等の連絡は登録された電子メールアドレスに配信しますので、電子メールによる連絡が円滑に行える環境であることが条件になります。
- 入力項目
1. 演題名
2. 抄録
・ 演題名:全角50文字以内
・抄録本文:全角1,000文字以内
• 総文字数:(著者名・所属・演題名・抄録本文の合計)全角1,400文字以内
• 登録可能な最大著者数:(筆頭著者+共著者)15名以内
• 登録可能な最大所属施設数:10施設以内
・全角文字は1文字として半角文字は1/2文字として数えます。
• アルファベットの直接入力は半角英数ですので1/2文字となります。
• 半角カタカナや丸数字、ローマ数字、特殊文字等の機種依存文字は使用できません。
• 演題登録画面の指示に従って必須項目をすべて入力してください。
• 必須項目の入力漏れ、字数オーバーがありますと登録できませんので、ご注意ください。
• 抄録集の体裁を整えるため、事務局側にて改行などの修正を行わせていただく場合がございますが、何卒ご了承ください。
3. 筆頭者氏名
4. 筆頭者所属施設・部署名
5. 筆頭者の連絡先
• 所属施設住所
• 電話番号
- 演題項目・演題カテゴリーについて
演題項目
• 一般演題 (口演)
• 指定演題
• かごわい
演題カテゴリー
• 血液浄化
• 呼吸療法
• 循環器
• 医療機器管理
• 手術室
• 集中治療
• その他
- 採択について
- プログラムの選定については学会長および大会運営委員会にご一任下さい。
- 一般演題の登録・確認・修正について
1. 演題申込は全て本ホームページからのインターネットによるオンライン登録となります。
2.応募締切直前は回線が大変混み合うことが予想されますのでお早めにご登録ください。
3.登録内容を修正するためにはご登録メールアドレスとパスワードが必要となります。
4.締切日までは、何度でも登録した内容の確認・修正が可能ですが、締切日を過ぎますとシステムが自動的に終了しますので、以降の確認・修正はできません。
- 利益相反(COI)に関する情報開示について
当日の発表に利益相反について情報開示をお願いいたします。
発表最初か最後に利益相反自己申告に関するスライドを加えてください。
【COI開示画像サンプル(利益相反あり)】
【COI開示画像サンプル(利益相反なし)】
|