お知らせ
タスク・シフト/シェアに関する厚労科研調査のお願い
【重要】「タスク・シフト/シェアに関する厚労科研調査」のお願い 公益社団法人鹿児島県臨床工学技士会 会員各位 平素は当会の活動に格別のご高配を賜り厚くお礼申し上げます。 さて、標記の通り、タスクシフト・シェアに関する調査依頼がございます。 本調査は厚労省からの依頼であり、今後の臨床工学技士の業務拡大に繋がるかどうかを左右するとても重要なアンケート調査となります。 会員の皆さまにおかれましては、お忙しいところ恐縮ですが、ご対応をくださいますよう宜しくお願い申し上げます。 1.アンケート調査の概要について 【実施者】:令和2 年度「診療放射線技師、臨床検査技師、臨床工学技士の業務範囲拡大のための有資格者研修の確立及び学校養成所教育カリキュラム見直しに向けた研究」 主任研究者 北村 聖 (公益社団法人地域医療振興協会 地域医療研究所) 【方 法】:Excelシート等を用いたアンケート調査 ※調査票を添付 【対象者】:臨床工学技士へのタスク・シフト/シェアが検討されている行為を 現在、実施している医師や看護師 ※アンケート内容については回答される医師、看護師の専門以外の内容も含まれておりますので、回答できる項目についてのみご回答して頂ければよいです。 【内 容】:臨床工学技士へのタスク・シフト/シェアを行うにあたって ア. 当該職種の教育課程上追加的に必要と考えられる内容 イ. 実践上留意する必要があると考えられる内容 【期 間】:2020年8月17日(月)〜28日(金) ※延長はございません 2. アンケート調査の実施における協力について ご所属施設などにおいて、医師や看護師に調査の依頼をお願いします。 回収されたExcel シートを取りまとめの上、下記までご提出ください。 提出先: jace-chousa@ja-ces.or.jp ※お手数をおかけしますが、鹿児島県として回答数を把握する必要があるため、提出した人数を当会事務局までメールにてお知らせくださいますよう宜しくお願いします。 事務局:t.maemura@nanpuh.or.jp 事務局長 前村 隆治 とてもタイトなスケジュールとなりますが、会員の皆様におかれましては、本調査の趣旨をご理解いただきご協力賜りますようお願い申し上げます。 公益社団法人鹿児島県臨床工学技士会 理事長 岡村 龍也 | ![]() |