第12回鹿児島セーフティーマネジメント研究会学術集会
日時:2025年7月12日(土)13:00~17:00
会場:鹿児島県医師会館 3F 中ホール① (鹿児島市中央町8-1)
会費:1,000円(会場は現地払い、Webは事前払い)
開催挨拶:代表世話人 福永秀敏 先生
13:10~13:30 「 静脈留置針 サーフローZEROについて 」 テルモ株式会社
13:30~15:20
●シンポジウム
「働き方改革を中心に据えて、医療安全に関するタスクシフト」
座長:公益財団法人慈愛会 今村総合病院 循環器内科 中島均先生
国立病院機構 鹿児島医療センター 医療安全管理室 久徳博子先生
シンポジスト:
「臨床工学技士のタスク・シフト/シェアへの関わり~当院での取組事例を踏まえて~」
鹿児島大学病院 医療技術部 臨床工学部門 佐潟芳久先生
「外傷センターにおける多職種との医療安全」
医療法人 青仁会 池田病院 看護部 村山さやか先生
「鹿児島大学病院薬剤部でのタスクシフト/シェア事例」
鹿児島大学病院 薬剤部 深水知英先生
「当院における医療タスクシフトの現況と今後の展望」
鹿児島市立病院 消化器外科 鶴田祐介先生
15:20~15:30:休憩
15:30~17:00
●特別講演
「働き方改革の嵐の中でー多様性を包み込む心理的安全性-」
座長: 鹿児島県難病相談・支援センター 福永秀敏先生
演者: 演者:近畿大学病院 安全管理センター 医療安全対策部 教授 辰巳 陽一 先生
※お申し込み詳細は、案内資料をご確認ください。
第12回鹿児島セーフティマネジメント研究会案内