『コメディカルスキルアップセミナー』
第27回医療機器安全管理セミナー × 第15回透析セミナー
日 時 :2025年11月16日(日) 9時45分~16時15分
開催方式:WEB(Zoom)
参加費 :会員、非会員 1000円
単位付与:MDIC、日臨工(血液浄化・医療機器)申請中
対 象 :臨床工学技士、看護師、その他コメディカル
申込み方法:peatix
※↓お申込はこちら↓
https://peatix.com/event/4584898
-概要-
★第27回医療機器安全管理セミナー ~集中治療室で使う医療機器~
座長 鮫島 航己 先生 (鹿児島医療センター)
新地 晃也 先生 (鹿児島大学病院)
- 血液浄化装置 平山 雄大 先生 (鹿児島生協病院)
- 循環動態モニター 福元 栄一郎 先生 (鹿児島大学病院)
- rSO2モニター 山本 遼太郎 先生 (鹿児島市立病院)
- 補助循環装置 日髙 優 先生 (鹿児島医療センター)
★第15回透析セミナー ~HDFを再考する~
座長 肝付 涼也 先生 (まきのせ泌尿器科)
伊藤 新之助 先生 (出水総合医療センター)
- HDFをどう取り入れる? ~各種HDFを知ろう~
横山 嘉寛 先生 (島田泌尿器科医院)
- 当院におけるOHDF、IHDFの有用性
大木 龍一 先生 (SKメディカルクリニック)
- OHDFをするために大切な水質管理とは
大野 文代 先生 (川内まきのせ泌尿器・腎クリニック)
- 君たちはどう伝えるのか ~HDF導入の裏側と現場の声~
及川 昭憲 先生 (岩手県立胆沢病院)
★特別講演 「今一度考えるHDFの意義と未来」
川上 将史 先生 (東葛クリニック病院)
座長 稲盛 孝祐 先生 (まきのせ泌尿器科)
主 催 :(公社)鹿児島県臨床工学技士会
後 援 :(公社)日本臨床工学技士会
共 催 :アイ・エム・アイ株式会社、泉工医科工業株式会社、日機装株式会社、日本ベクトンディッキソン株式会社
※詳細はポスターをご確認ください。